9月30日 しちゃったの
![]() |
朝一番、ここのカーペッに チーしちゃったの・・ そのつもりはなかったんだけど きっと寝ぼけていたんだと・・ だから許してね。 父さん洗ってくれてありがと〜 |
9月29日 頑張る子
![]() |
殆んど肺に酸素を 取り込めない状態の ぎゃー子だけど すごく頑張ってる。 すっかり一回りも 二回りも小さくなっちゃった。 もうあまり頑張れ!なんて 言えないよ・・。 |
9月28日 家庭犬
![]() |
JKCから送られてくる「家庭犬」 家庭犬って、ボクの事? 最近マットにばかりチーしてしまう クーは家庭犬失格だよね。 ボクはちゃーんとシートに 出来るから・・ まあ、時々椅子の足に かけちゃうけどね^^; |
9月27日 留守番です
![]() |
お出かけですか?と バタバタと用意をする 母さんを不安気に 目で追う二人がいました。 恒例のお彼岸明けの 食事会なの・・ お留守番よろしく! |
9月26日 リバティー
![]() |
暖めていた(?) リバティーのコットンで 二人分のカラー&リードと お揃いのバッグが出来上がった。 さぁ・・これで秋のお出かけはOKよ! って何処に行く予定もないのにねぇ |
9月25日 可愛いナッ君
![]() 大阪のバニラちゃんが弟のナッツ君を連れてきた。 もう5ヶ月だというのに小さくて、ホントに可愛い赤ちゃん バニラちゃんはいつもまったり、パパさんの膝の上。 ナッツ君は、疲れ知らずで食欲旺盛。 でもそれほど激しい子じゃない・・不思議な子。 ブギはどう扱っていいのかわかりません。。と、 距離を置いて観察しているだけ・・となりました。 |
9月24日 ぶーたれクー
![]() |
昨日はあんなに ご機嫌だったのに、 今日はまたまた ぶーたれクーちゃんに逆戻り。 ブギに八つ当たりして 母さんの足でお水を飲んだ後の 濡れたお口をふきふきします。 いったいなにが気に入らないんだぁ? |
9月23日 興味なし?
![]() 前回はあまり遊べなかったクー太たんと、 今日は、ちょっと仲良しモード・・横でダラ〜リしている ぷーちゃんは、現在ヒート中で本当ならモテモテのはずなのに・・ 二人とも、ぜんぜん興味なさそう。 ぷーちゃん>私ってそんなに色気ないかしらぁ〜ブー クー太たん>ボクは、かばちゃん・・なんだって! ブギ>ボクはおかまちゃんですぅ〜 |
9月22日 ニュートリスタッツ
![]() |
美味しい缶詰なら ちょっとは食べていたのに もういらないって・・ 仕方がないから、 これで無理やり栄養補給。 でも、これってヘンに甘くって マズイのよね。 おまけにベタベタしちゃうしねぇ んったく、、文句の多いぎゃー子だねぇ |
9月21日 ブチュとな
![]() |
今日はクララちゃんと ブチュ!としました。 なんだか動きの似ている クララちゃんが ボクは 大好きでたまりません。 それとなく、体型も 似ているし〜 |
9月20日 キャミ
![]() |
二日間のお休みだった母さんは、 2年以上眠っていた 綿ニットの生地で、ワン服作りの 練習をはじめた。 yonekazちゃんに教えてもらった 型紙で何とか形になって やーっと二階から下りてきた。 とーっても迷惑そうなポーズで やる気なしの、モデル犬はブギでした。 でも、もう秋なんですけど〜〜 キャミはちょっと遅いでしょ^^; |
9月19日 猫缶
![]() |
ほとんど自分では食べようと しないので、猫缶を少しずつ 指先に乗せて口の前に持って いってやると、ペロペロ舌を だして、今日は合計1缶食べた。 と言っても、小さい缶だけど・・ 何かいいもんでももらってる? と、こぼすのを待ってるクー。 やな子だねぇ〜^^; |
9月18日 狸寝入り
![]() |
いつもの長椅子に避難していたら 椅子の下からクーが ブギに向かって「がう゛ぅ〜〜〜」と 唸ってる。一瞬そんなクーと 目を合わせたブギだけど わざと 知らんいぷりして、狸寝入り。 それでも体がちょっと 固まってます。 |
9月17日 金魚じゃないよ
![]() |
だんだん悪くなるぎゃー子。 今夜は点滴に行きました。 車での移動が堪えるので ビニール袋の中にぎゃー子を 入れて、酸素を注入。 これで移動中もちょっとは楽かな・・ 決して虐待ではありませんからぁ・・ |
9月16日 お土産
![]() |
北海道のお土産、頂いた。 スゥイートコーンと白い恋人。 定番だけどこれがやっぱり 一番美味しいかも・・と 喜ぶ母さんでした。 |
9月15日 シャンプー
![]() 今週は母さんのお仕事もちょっと暇っぽい・・ なので、今日はクーのシャンプーになりました。 お口の周りがどうしても茶色くなっちゃうので 思い切って、ばっさりと・・ やっとすっきりしたクーちゃんは、足取りも軽やかに・・・ とは言っても、そろそろ歩く時の前足と後ろ足の動きが ぎこちなくなってますけど^^; クー>気持ちは焦れど、足がついていかないのっヾ(。`Д´。)ノ |
9月14日 接待
![]() 平日にみる&ぺーちゃんお揃いでのご来店は珍しい。 かあさんもなんだかゆっくりモードでトリミング。 ランチはMIA’S BREADのサンドウイッチと 父さん作のアサリ&ベーコンのトマト風味ミネストローネ。 母さんがゆっくりモードだと なんだかクーもご機嫌で この日は店に顔出し。。少しはガウガウしたけど ま、それなりにお客様接待できました。 |
9月13日 桃太郎ぶどう
![]() |
去年初めて食べた 桃太郎ぶどう、 今年は大阪の親戚の アルバちゃんちから 届きました。 しばらく楽しめそう・・と 母さん大喜び! よかったね〜今年もたべれて・・ 自分じゃ高価で買えないのに^^; |
9月12日 一番星
![]() |
みんなどんどん綺麗になるから 今日はボクもシャンプー してもらって、綺麗になって 一番星Tシャツを 着せてもらいました。 これは、空ちゃんとリオン君と お揃いです。 星が3つ、揃ってみたいね♪ |
9月11日 兄弟
![]() |
ゆきっちゃんのカットは やっぱりシュナウカット。 これはママのご希望だとか・・ 今日の付き人は、妹の茜衣ちゃん、 茜衣ちゃんは、親爺さんと しっかりお話できるくらいに成長してる。 ゆきちも負けずに頑張ってるけど 追い越されるのも時間の問題? 頑張れゆきちっ♪ |
9月10日 チャコちゃん
![]() |
今日はチャコちゃんの トリミングday 久し振りにパパも一緒で ご機嫌のチャコちゃんだったけど 帰り際になって、雲行きが怪しく なって、雷の予感・・と ガタガタ震えて、抱っこされたまま 早々帰っちゃった。 車でパニクってなきゃいいんだけどね。 |
9月9日 家族写真?
![]() |
東京に帰る途中の かれんさんと、ココちゃん。 先月よりも一回り大きくなった かれんさんと、なぜかココちゃん。 で、家族写真!ではないけれど 記念写真、撮りました。 |
9月8日 いけないクー
![]() |
トリミングに来てくれた katsruちゃんちの 空めるちゃんなんだけど 訳もわからず、とにかく ガウガウ喧嘩をふっかけてくる クーが、怖くて隅っこに 避難の二人でした。 くつろげなくて、ごめんなさい。 と、申し訳なく思う母さんでした。 |
9月7日 アイスキャンディー
![]() |
杉乃屋のアイスキャンディー、 これは、父さんが作ったんだって。 本当は「みるく」のが好きなんだけど もう食べてなくなりました。 これは「あずき」です アンコも父さんが炊いたんだって。 なかなか美味しいじゃん! って、クーがかじってるのは木の棒 ですけど・・・味がしみてる? |
9月6日 今日はぎゃー子
![]() |
昨日病院へ行った時に ぎゃー子の胸に溜まってる水を 抜いてもらう予約を入れていたので 今日はお昼からプチ入院。 お迎えに行ったのは夜の10時過ぎ・・ 先生も急患とかでお疲れ顔。 毎日入れ替わり立ち代り お世話になってます。 ブギ: で、様子はどうよ? ぎゃー子: いまいちだす(; ̄- ̄;) |
9月5日 安心だ
![]() |
ツメの回りの毛を刈って 思い切ってツメ切りで根元から・・ なんて思ったけど、痛がってパニックに・・ と思うと、怖くて自分では出来ず、 やっぱり病院でおねがいする事にした。 局部麻酔で、バッサリ切ってらって ちゃんと消毒して、抗生物質を注射、 綺麗にバンテージを巻いてもらった。 さすが綺麗にしっかり巻けてるので、 普通に歩いてる。これで本当に安心だ! オレンジのバンテージ、可愛いね。 |
9月4日 原因
![]() |
今日もクーは歩けない。 でも急に・・だなんて何かある。 と思い、膝に乗せて抱っこして じっくり診てやったら、なんと! 1本のツメが根元からぐらぐらしてる。 まだ折れそうではないけど時間の問題。 メディカルAをぬって、ガーゼの上から バンテージを巻いて靴下を履かせたら なんと、歩いた〜これでもう大丈夫 足の付け根ばかり気にしていたから 気が付かなかったよぉ〜ごめんねクー! |
9月3日 歩けない
![]() |
朝起きると、クーちゃんの 後ろ足が立てなくなってる。 痺れたか・・と思ってマッサージ しながら様子をみていたが やっぱり立てない 頑張って 立とうとしても、すぐにへちゃげる。 関節には異常ないみたいだから もしかしたら、椎間板とか脊髄の 麻痺?なんて自己診断 つい2〜3日前までは飛び跳ねて いたというのに、、とにかく 月曜日に病院へ行く事にしよう。 なんだか、いやな予感 |
9月2日 食えたっ!
![]() |
最近のお気に入りはお友達にもらった キャベツボーロとブルーベリーボーロ。 しつこく欲しがったら、 ほら・・食べてええよ・・と 気前よく、袋ごとくれた。 どうせブギには食べられない・・ と思ったからだ。 しかぁ〜し、口と手と舌を使って 何個か食べる事が出来た。 ボクってエライ?<(`^´)> エッヘン |
9月1日 フンっ
![]() |
テレビ見ながら リッツでも食べようかと、 袋を開けはじめたら 寝ていたぎゃー子が のそのそ起きてきて、 美味いもんならくれぇ〜 と、視線で訴えるから ちょこっとやってみたら フン!こんなもん食えねえ・・だと。 |